学習支援「てらこや」

2021年末、念願だった学習支援スペース「てらこや」がオープンし4年目に突入しました。

小中学生を対象に、高校生や大学生、社会人のボランティアさん達が一人ひとり勉強をみてくれます。
時間は17時~19時。前半1時間はがっつり勉強をして、18時にはみんなが楽しみにしてくれている軽食タイムがあります。

そのあとは、全員で掃除をしてからカードゲームや外でおにごっこなど、自由時間を過ごしこども達の居場所となっています。

 

学習支援「てらこや」に来ている子たちは学校も学年もバラバラな為、こういった学校以外の交流の場を通してこども達の成長を感じれる瞬間が沢山あります。

学校の宿題でわかならい問題を先生ボランティアさん達と一緒にコツコツ解いているのをみると嬉しくなります。

 

人数の増加に伴い、2024年初めにリニューアルしとっても広々とした空間になりました!

どうしても学習支援となると勉強がメインになりますが、節分の日にはみんなで恵方巻きを作ったり、こども達からのリクエストでカップケーキ作りをみんなでしたことも^^

これからも、ボランティアさん達と一緒にこども達の成長のために協力し合って一人でも多くの子たちの居場所となって学力向上も期待したいと思います。